本使用許諾契約書 (以下「本契約書」といいます) は、下記に示されたソフトウェア (以下「本ソフトウェア」といいます) に関してお客様 (個人または法人のいずれであるかを問いません) と マイクロエンジン株式会社 (以下「弊社」といいます) との間に締結される法的な契約書です。本ソフトウェアをインストール、複製、または使用することによって、お客様は本契約書の条項に拘束されることに承諾されたものとします。本契約書の条項に同意されない場合、弊社はお客様に本ソフトウェアのインストール、使用または複製のいずれも許諾できません。
本ソフトウェアは、著作権法および著作権に関する条約をはじめ、その他の知的財産権に関する法律ならびに条約によって保護されています。本ソフトウェアはその使用を許諾されるもので、販売されるものではありません。
ソフトウェア:MicroEngine
「ライセンス」とは、本契約書の許諾範囲内で本ソフトウェアを使用できる権利のことです。
「ライセンスID」とは、本契約書で許諾された場合に与えられるライセンスを識別するための英数字等をいいます。一つのライセンス毎に一つのライセンスIDが与えられます。
「ライセンスキー」とは、本契約書で許諾された場合に与えられる乱英数字等をいいます。一つのライセンス毎に一つのライセンスキーが与えられます。ライセンスIDとライセンスキーを本ソフトウェアに登録することにより、本ソフトウェアを使用することができます。
お客様は、本ソフトウェアの導入検討を目的とする場合においてのみ、本ソフトウェアをインストールしてから30日間は無償で試用することができます。
30日経過前に、弊社からライセンスを購入し本ソフトウェアを使用するか、または所有している本ソフトウェアの複製を削除する必要があります。
お客様は、1つのライセンスにつき、本ソフトウェアの1部のみを1台のコンピューターにのみインストールして使用することができます。
お客様は、以下の目的においてのみ本ソフトウェアを複製することができます。
ただし、検証を目的として作成された複製物は一時的に使用されるものであって恒常的に使用することはできません。
複製物は、一時的な検証作業終了後に、速やかに破棄してください。
お客様は、本ソフトウェアおよびライセンスを第三者に配布、転売、レンタル、リース、貸与、譲渡することはできません。
お客様が本契約のいずれかの条項および条件に違反した場合は、弊社は本契約を催告なく即時解除することができます。
本契約が解除となった場合は、お客様は本ソフトウェアの使用を終了する必要があります。
本契約の解除に伴い、本ソフトウェアを使用できなくなることによって発生した損害等については、弊社は一切責任を負いません。
弊社は、本ソフトウェアの機能および品質がお客様の要求に適合することや、本ソフトウェアに瑕疵が存在していた場合にそれが修正されることのいずれも保証いたしません。
弊社は、お客様または第三者が本ソフトウェアの使用により、直接的あるいは間接的に被ったいかなる損害に対しても、賠償などの一切の責任を負いません。
お客様は、故意、過失を問わず、また本契約終了の前後を問わず、いかなる場合においても本契約において知り得た、本ソフトウェアのコード・構造・編成等に関する情報ならびにライセンスIDおよびライセンスキーに関する全ての情報を第三者に対して漏洩・開示してはいけません。また、本契約書に違反したライセンスIDおよびライセンスキーの不正使用を一切禁じます。
お客様は、本ソフトウェア(本ソフトウェアに組み込まれたプログラム、HTML、画像、テキストを含みますが、それだけに限りません)の全部または一部を改変して使用することはできません。
本ソフトウェア(本ソフトウェアに組み込まれたプログラム、HTML、画像、テキストを含みますが、それだけに限りません)の所有権、著作権などの知的財産権は、弊社およびその供給者に帰属します。
本ソフトウェアを使ってアクセスできるコンテンツについての所有権、著作権などの知的財産権は各コンテンツ所有者の財産であり、適用される著作権法および著作権の条約の規定によって保護されています。本契約書は、お客様にそのようなコンテンツの使用権を許諾するものではありません。
本契約は日本国の法律を準拠法とします。
本ソフトウェアに関して紛争が生じた場合は東京地方裁判所を第一審管轄裁判所とします。