スタートページ
ページを編集する
Webサイト更新するためにページを編集します。※あらかじめ、そのページ用のテンプレートが作成されている必要があります。
- 編集するページを選択する
 管理画面トップページのサイトビュー機能には公開サイトが表示されています。
 公開サイト内のリンクをクリックして編集したいページを表示します。
 ページを選択するには、左側のフォルダーペインからファイルを選択する方法や、編集したいページのURLをサイトビュー内のアドレスバーに入力する方法もあります。
- ページ編集画面に遷移する
 画面下部の「ページ編集」ボタンをクリックすると、ページ編集画面に遷移できます。
 ※「ページ編集」ボタンはあらかじめそのページ用のテンプレートが作成されていないと表示されません。テンプレートの作成方法はこちら。
- ページを編集する
 ページ編集画面では、編集できる箇所が赤色などの枠線で囲われています。枠線内をクリックすると編集ボックスが立ち上がるので、文字を入力したり画像を選択するなどして、ページを編集します。
- ページを登録する
 ページ編集画面の登録ボタンをクリックして登録処理を実行すると、公開サイトのページが更新されます。
テンプレートを作成する
テンプレートは公開サイト側の既存のページを元に作成します。テンプレート作成方法はこちら。
※デモテンプレートを試用することも可能です。
デモテンプレートを試用する
デモテンプレートは製品アーカイブ内の me_demo ディレクトリに用意されています。デモテンプレートは運用目的で使うためにデザインされたものではなく、テンプレートの仕組みを理解したり、ページ編集画面の操作を体験する目的で用意されています。
- デモディレクトリを配置する
 製品アーカイブ内の me_demo ディレクトリを、サーバーの site_path(CMS管理ディレクトリ)直下にアップロードして、Webサーバーの実行ユーザーが書き込めるパーミッションに設定してください。
- テンプレートを作成する
 テンプレート作成方法を参考にしてテンプレートを作成してください。
 デモテンプレートにはあらかじめMEタグが組み込まれているので、テンプレート新規作成画面を開いて、登録ボタンをクリックするだけでテンプレートの作成は完了します。
- ページを編集する
 テンプレートを登録すると、ページを編集することができます。
 ページ編集画面を開いて、操作を体験してください。