MicroEngine Demo Page

デモページの試し方

このページは、デモページとして利用できるようになっています。
MicroEngineインストール後に、このページの「テンプレート新規作成」画面に移動して、「登録」ボタンを押すだけでCMSとしてページを編集できるようになります。

テンプレートとして登録することで、次のサンプル部分を編集できるようになります。

サンプル

お知らせ
2011.2.1
お知らせ
マイクロエンジン株式会社を設立しました。
2011年2月1日より「マイクロエンジン株式会社」(本社:東京都豊島区、代表:川口 仁大)を設立し、業務を開始しましたので、お知らせいたします。

テンプレート作成

テンプレートは、HTMLコメント形式のMEタグを埋め込むことにより、編集できる領域を指定したり、ページの出力内容を設定したりします。 インストール直後の状態では、この画面はまだテンプレート化されていませんが、すでにMEタグがHTMLの中に埋め込まれています。

下記の手順でこのページをテンプレート化して下さい。
※MicroEngineにログインしたうえで、操作してください。このページは公開サイト側からも管理画面内からも閲覧できます。

  1. 「テンプレート作成」リンクをクリックして、テンプレート作成画面に遷移する。
  2. 「登録」ボタンをクリックして、テンプレートを登録する。

ページ編集

テンプレートを作成すると、ページを編集できるようになります。

ページ編集画面では、編集できる箇所が赤色などの枠線で囲われています。 枠線内をクリックすると編集ボックスが立ち上がりますので、文字を入力したり画像を選択するなどして、データを登録できます。

以下は、MEタグの使用例です。

テキストタグ (text)

1行文字列を扱うためのMEタグ。

<p><!--{text id="text1" initial_value="1行文字列を扱うためのMEタグ。"}-->1行文字列を扱うためのMEタグ。<!--{/text}--></p>

テキストエリアタグ (textarea)

複数行文字列を扱うためのMEタグ。
<div>
<!--{textarea id="textarea1" initial_value="複数行文字列を扱うためのMEタグ。"}-->複数行文字列を扱うためのMEタグ。<!--{/textarea}-->
</div>

日付タグ (date)

日付文字列を扱うためのMEタグ。

2011年07月16日

<p><!--{date id="date1" initial_value="2011-07-16"}-->2011年07月16日<!--{/date}--></p>

画像タグ (img)

画像を扱うためのMEタグ。

<!--{img id="img1" resize="160x120" initial_value="sample_small.jpg"}--><img src="sample_small.jpg" width="160px" height="120px"><!--{/img}-->

リピートタグ (repeat)

MEタグをグループ化して、繰り返し利用するためのMEタグ。

ページ編集画面ツールバーのリピートボタンを操作することで、繰り返しデータを登録できます。

<ul>
<!--{repeat id="r1"}--><li><!--{text id="text2" initial_value="商品名"}-->商品1<!--{/text}--></li><!--{/repeat}-->
</ul>

備考

これら以外にも、属性タグ、ソースタグ、削除タグ、ディスプレイタグ、モジュールタグ、インクルードタグなどがあります。詳細はマニュアルをご確認下さい。

MEタグは自由に配置できるので、あらかじめ埋め込まれているMEタグ以外にも、自由に追加することが可能です。
テンプレート編集画面でMEタグを追加して動作をご確認ください。